fc2ブログ
2023 09 ≪  10月 12345678910111213141516171819202122232425262728293031  ≫ 2023 11
信じられない~~~~~
- 2016/05/24(Tue) -
体調を崩し、その後復活し

それでもスッキリせずにまたお休み&放置。


その後、復活しようにもこちらのパスやら何やらを忘れてしまいました。

メアドを完全に忘れた今ですが、先程ふと・・・これID?と気づいたものと

当時使っていたかもしれないパスを片っ端から入力したところ、、、

なんと!!!何年振り??イン出来てしまいました~~(^∇^)ノ



もう、こんなブログを覗いて下さる方はいらっしゃらないのは承知していますが

リンクを切らずに居て下さる方に。。。

もし気づいて頂けましたら。。。長い間、本当に失礼致しましたm(__)m


今にして思えば当時は、、所謂お年頃病。。更年期であったと思います。

それが今も完全に抜けたかどうかはわかりませんが

2014年の文鳥の日。ここと同じくお休みしていた天然石アクセサリーの世界に復帰しました。

その際にここを開けたかったのですがイン出来ず・・・


現在はアメブロで「のんびり空間」というタイトルで作品と日常、文鳥をごちゃ混ぜに

本当に自由気ままに書いてます。


のんびり空間



当時から文鳥たちの顔ぶれも変わりました。

辛い別れが多くありましたが、今のメンバーとのんびり過ごしています。


もしこちらを気付いて下さった方がいらっしゃいましたら

お時間のある時にお立ち寄り頂けますと幸いです。



こちらだけでなく、それ以前のHP・ブログからお付き合いくださいましたみなさまに

お詫びと感謝を^^


本当にありがとうございましたm(__)m



今日お知らせを書けて本当に嬉しく思いますm(__)m
スポンサーサイト



この記事のURL | 日常 | ▲ top
文鳥の日
- 2012/10/24(Wed) -
お久しぶりです^^

今日は文鳥の日という事で

ビバ!!文鳥




ご成婚熟年カップル誕生。



121024-1.jpg



121024-2.jpg 



シルバー文鳥・小次郎まもなく7歳。

シナモン文鳥・モンモン6歳。




このたび、相性合って籠を減らしてくれました(笑)


この子たちは血縁があります。


モンモンは小次郎の姪っこ。


ですから繁殖の予定は無いし年齢的にも大丈夫でしょう。


ここ数年、発情というものを観た事がない我が家です^^


茶飲み友達のような感覚で2羽が仲良く暮らすようになりました。




間があいてしまったので

追記に近況を・・・



この記事のURL | 文鳥 | ▲ top
モンモン
- 2012/09/14(Fri) -
女帝モンモン。6歳。

モンモン 

6歳 




パパやっこ亡き後、一羽暮らしが続いてます。

女帝ですから^^

他を寄せ付けません。



まだ忙しくブログを書いていた頃の子たちは高齢化してきました。

その後お迎えした、ちびっこたちは・・・

ペアになる気はないそうです。

そこには信念があるようなので(笑)

好きにさせてます^^



もう繁殖は、いいや^^


この記事のURL | 日常 | ▲ top
頑張ってます♪
- 2012/09/12(Wed) -
くろちゃん
くろちゃん 




ちょっと肝臓腫れてます。

でも、、まだまだ元気ですよ~。



ケージ越しの写真・・・

まだ新しいカメラを使いこなせず

絶望的な画像となってます・・・やれやれ。


この記事のURL | 日常 | ▲ top
相変わらず
- 2012/09/10(Mon) -
息子が大好き、銀太。

銀太 


その愛は今も変わらず(*^_^*)


早いもので6歳になりました。


生意気ぶりは健在なので、まだまだいけそう。



この記事のURL | 文鳥 | ▲ top
| メイン | 次ページ